太陽の食卓(株式会社Aman-Style内)では、インターン生の受け入れを積極的に行っています。
インターン生と言いましても様々なスタイルがございます。
宮崎大学地域資源創成学部さんが授業の一環として組み込んでいる1ヶ月にわたる長期インターンシップから、高校生が経営者のカバン持ちをするジョブシャドウイング(学生・生徒が、さまざまな企業・組織の社員に一日同行し、どのような仕事をしているかを体感すること」で、将来の働き方・生き方を考えてもらう機会を提供する取り組み)、
また、キャリアデザインスクール(職業訓練校)など、様々なスタイルを産官学の皆様と行っています。
※過去の受け入れの様子
目的としては、地方の中小でも志を持って事業に取り組んでいる事を知って頂き、いずれ地元で働くことになっても彼らの選択肢になっておきたいという事がひとつです。宮崎の高校や大学を卒業して、地元宮崎に就職する率は国内でも最も低く50%くらいだったと思います。県外に若い方が流れていて産業が育たないという問題の要因になっています。個人的には私も県外に出ていましたし、一度外に出てみて客観的に宮崎や郷土を知るという事はいい事だと思っています。が、いざ宮崎に帰ってこようと思った時に、魅力的な働き場所がない。という事であってはいけないとも思います。実は小さくても働き甲斐もあり、ビジョンやミッションを高く掲げている企業もたくさんあります。
ところが、親御さんや教育関連の方をはじめ、なかなか知る機会がないんです。なので、大手さんや県外企業を勧めてしまうのはある種必然的でもあると思っています。
であれば、僕らから若い世代の教育のシーンに積極的に関わっていって、小さくても面白い企業がたくさんあるという事をまずは知ってもらう事が大事だと感じていて、各種インターンシップの企画に参加しています。
そんな中、先日から「職業系高校生と企業をつなぐ人材育成事業」というインターンシッププログラムを開始しています。高校生のインターンとしては長い1週間という期間で職業体験をして頂きます。
日南市の高校2年生が参加してくれています、参加する姿勢や何か持ち帰ろうとする気持ちがすごく感じられる素晴らしい生徒さんです。日記を書いてもらったのでちょっと紹介したいと思います。
—————————————-
今日からインターンシップが始まりました。私は、事前にホームページで掲載されていた企業理念やブログなどを拝見していてとても興味があったのでこの日をずっと楽しみにしていました。しかし、いざ本社へ入ると緊張感や不安感が高まり無意識に口数も減ってしまいました。それでも阿万さんを始め社員の方々が親身に接してくださりとても雰囲気の良い中初日がスタートしました。
今日の実収内容は太陽の食卓ブランドのサプライチェーンについて理解すること。(サプライチェーン…モノを作り売る一連の流れのこと)大まかな流れは分かるものの実際に聞いたり学んだりすることは少ないこの言葉。でも、今回サプライチェーンについて学び分かったことが二つあります。一つ目は、人と人の繋がりがとても大事だということです。“生産・販売・消費”言葉にすればさらっとすむもののこの一連の流れに沢山の人たちの絶え間ない努力が隠されていることが分かりました。
今いろいろな所で愛されている“太陽のモリンガ茶”このお茶の元となっているのがモリンガという木です。この木は、日本以外にタイやインドでも栽培されているそうで国内外の人も携わっています。それに、販売ではWebサイトのみならず、スーパーや道の駅などのリアル店舗でサービス業の方々が携わって売り出しをする。それには人と人との結びつきがあって信頼関係を築き上げていくことはとても大事なことだと改めて感じました。それと同時に、こうやって良循環できるのもいろいろな人に価値提供していく上で“誰かのために力になりたい”という気持ちがファーストだからこそ成り立っていてとても勉強になりました。二つ目は、起業すること、会社を作り上げていくことは並大抵の努力ではできないということです。起業することは、今の社会にとって何があったら良いのか、利便性はどうなのか。顧客のニーズに応えられるようなバリューを生み出せるのか。沢山のことに視野を向け先手を打って逆算していかなければいけません。それにとても大きな責任を持たなければならないと考えると会社を作り上げていくことは凄いことだと思いました。明日は、緊張感を残しつつ少し肩の力を抜いて頑張っていきたいと思います。
—————————————-
という内容でした。
たった一日でもとても多くの事を感じ取ってもらいまして嬉しかったですが、彼女がどんな社会人になってどんな活躍をするのだろうか、とても楽しみになります。インターンシップを長くしていると、そういった気持ちも醍醐味だなと感じます。実際に過去のインターンシップ生は各分野でとても活躍していますし、私たちも負けじと成長したいと思います。
本日からも他のインターンシッププログラムを受け入れていますし、来月からは大学生の長期インターンもスタートします。太陽の食卓オフィス内も活気があふれて良い感じです。彼らの感性も随所に活かされているんですよ。
このブログにもたびたび登場することがあると思いますが、どうぞよろしくお願いします。